top of page

菖蒲

  • 執筆者の写真: にじのき保育園
    にじのき保育園
  • 2021年6月15日
  • 読了時間: 1分

地元のお花屋さん「花の園なかがわ」さんから菖蒲が入ったとご連絡をいただき、みんなで買いにいく。




GWと入荷が重なり、端午の節句には間に合わなかったけど、みんなで邪気払いや菖蒲の匂いを楽しんだ。


今日の「コト」が

今日の「トキ」が

今日の「ヒト」が

今日の「モノ」が

今日1日のすべてが、子どもたちにとっては「遊び」だと思う。









その生きている生活そのもの全てを遊びとした経験や体験は、いつか良い思い出になり、下の世代に受け継がれていくのではないかな。


受け継がれていくといいなぁ、、。


自分たち職員が小さい時に大人と一緒に作った思い出を、今度は子どもたちの思い出になるように一緒に遊んでいこう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

 
 
 

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page