top of page

日常

執筆者の写真: にじのき保育園にじのき保育園

今できることを。

今しかできないことを。

当たり前に保障していかないといけない時間。

誰にも邪魔されない時間。

生きていくために必要な時間。

去年のようで、去年とは違う。去年とは違うようで去年とは一緒の部分もある。

「懐かしい未来」

そんな言葉が保育園の中ででてきた。一年前とかそういう話ではなく、システムの中に人がいるのではなく、人がシステムを作っていた時の人と人の関係性から成り立った豊かさや温かさを大切に、今必要な要素をみんなで対話して繋げていこうという意味。

今日もにじのき保育園は、無事に一日が終われそうです。

ありがとうございました。



 
 
 

最新記事

すべて表示

にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

留言


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page