top of page

手と手

執筆者の写真: にじのき保育園にじのき保育園

今日は、本当に素敵な1日だった。

今年度から新しく入ったお友だちのうちの1人。

同じクラスの子たちが、遊びに誘ってもまだ入りきらず、自分からも入ってはいかない。

入っていけないのではなく「入っていかない」

面白そうなとこには顔は出すけど、一緒に楽しむ感じではない。

それはそうだと思う。

だって保育園という場所って家庭とはちょっと違うし、色々な年齢の色々なお友だちがいて、色々な遊びをたくさんして色々な大人と関わる。

だから楽しいんだが、逆にいえば、だから大変。

少しずつその子なりの心の開き方や広がり方があって、それを大切にしていきたいと保育士等は考えながら関わっていた。

今日その子が、初めてお友だちだちから誘われて手を繋ぎながら歩いたり、自分から手を出してお友だちと手を繋ごうとしたりする姿が!!

「手を繋ぐ」だけでこんな嬉しく思ったことはない。

「手を繋ぐ」ってこんな素敵なことなんだと改めて思った。

言葉にしてしまえば簡単だが、今日の「手を繋いだ経験」はとても大切にしていきたい姿だった。

そして、1回それを経験すると、いとも簡単にどんどんハードルをこえていく子どもたちの力。本当に素晴らしい。

共に過ごし、共に育ち合う関係。

保育って素晴らしい。


 
 
 

最新記事

すべて表示

にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page