top of page

色を混ぜる

  • 執筆者の写真: にじのき保育園
    にじのき保育園
  • 2021年8月18日
  • 読了時間: 1分

夏になり、子どもたちは色々な感触遊びを楽しんでいる。

特に色水を年度始めから楽しんでいたこともあり、子どもたちは「色が混ざる」と思っていた。


今日は、「色が混ざる経験」ではなく、「色を混ぜる経験」をふんだんに楽しもう!ということで、園舎の外へ。


思い切り解放してやる時は、外でその時の風や匂い、光を感じながら全身で楽しんでほしいのです。



「またにじのきさんワイワイやってるのね」と地域の方々とも触れ合いながら楽しみました。





できた作品は、加工せずそのまま美術館に展示します。



自分でやった場所、友だちと一緒に協働した場所、それが子どもたち自身わかり、保護者の方々とストーリーの共有ができるように。

今日もどんなお話が飛び出すか楽しみです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

 
 
 

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page