正月遊び、七草にじのき保育園2019年2月5日読了時間: 1分 正月遊び、七草大きなカブごっこから、七草、正月遊びなど、遊びから食事へ。食事から遊びへ。と色々考えながら保育を作っています。春の七草「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」など本物を子どもたちに見せると、「え?かぶがあるね!小さなかぶあるね!」「それはすずなっていうんだよ」というと「え!!すごい!」と大興奮でした。来年は秋の七草も本物を届けられるようにしていきたいと思います。
正月遊び、七草大きなカブごっこから、七草、正月遊びなど、遊びから食事へ。食事から遊びへ。と色々考えながら保育を作っています。春の七草「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」など本物を子どもたちに見せると、「え?かぶがあるね!小さなかぶあるね!」「それはすずなっていうんだよ」というと「え!!すごい!」と大興奮でした。来年は秋の七草も本物を届けられるようにしていきたいと思います。
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...
Comments