top of page

手作りパン

執筆者の写真: にじのき保育園にじのき保育園

手作りパン


夕方調理室で何やらゴソゴソ物音が聞こえる。


そして調理師がニタニタと満足そうに事務所にパンを持ってきた。


「手ごねパン作りました!来年度は、パンも手作りにこだわってやりたいと思います!食べてください!」と。


うちの職員は子どもたちと共有したいこと、やりたいことへの欲求や要求がすごい(笑)そして学ぶ能力が凄まじく高い。


「子どもたちのために」と「自分がやりたいこと」が一致した時って無敵だなって思うくらい子どものように真っ直ぐ嬉しそうに言ってくる姿に自分もがんばろって思った。


ちなみに、うちはヨーグルトも手作りで作ってる。園の職員全員が理念や方針に沿って過ごしてる。方針に賛同してきてる仲間だからこそ不満や不平はでない。みんな同じベクトルに向かって全力を注いでる。



早くこの手作りパンが子どもたちの口に入り、どんな表情をし、それをみた保育士等(栄養士たち)もどんな顔でその光景を見てるのか楽しみだ。



 
 
 

最新記事

すべて表示

にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

댓글

댓글을 불러올 수 없습니다.
기술적인 오류가 발생하였습니다. 연결 상태를 확인한 다음 페이지를 새로고침해보세요.

市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page