top of page

園舎の作り

執筆者の写真: にじのき保育園にじのき保育園

更新日:2019年2月5日

保育園の環境。

保育園の環境は木を基調にシンプル作ってる。


それは、玩具の色が生えて子どもたちの集中や興味がそこにむくようにしたいからだ。

園舎自体をカラフルにすると確かに可愛い。けどそこに玩具や棚が入るとガチャガチャして落ち着かないところをたくさん観てきた。


なので、作りはシンプルに。

床は、さくらの無垢材を使用し、子どもたちが使えば使うほど温かく味がでる。

天井は、高架下という事もあり、イタリアから収音、吸音材を取り寄せた。日本で初めての施工ということだ。

本当に振動や声の反響、電車の音が感じられないので、ぜひ見学に来て体験してほしい。 また天井は、子どもたちの気分や体調、天気などに合わせて電気のライトを3種類かえられるようにしている。

棚にはたくさんのグリーンや花が今は置いてあるが、ここは子どもたちの作品置き。


一人ひとりを大切にというなら、作品も大切にしていかなければいけないと思った。親からしたらその一枚は宝物だからだ。


それを一つひとつ大切に飾り、スポットを当てて美術館のように飾りたいと思う。

📷



閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page