top of page

ドロップカーテン

  • 執筆者の写真: にじのき保育園
    にじのき保育園
  • 2021年8月19日
  • 読了時間: 1分

カラーセロハンをぬるま湯(本当は熱いお湯が良いらしい)につけて振ると、セロハンの色が抜けて色水が作れる。


花紙も水に入れて振るとバラバラになり花紙自体が液体になり色がつく。

2つの体験を経て、まるで魔法を使えたかのように不思議がり、喜んでいたお友だち。

できた色水を今度は、冷凍庫で固めて氷にして遊ぶ。


氷なんだけどザラザラしてたり、色が綺麗だったり。


その溶けた色水を混ぜ合わせると黒になっちゃうからとドロップカーテンに。





「綺麗だね」と一つの遊びが完結するかと思ったら、子どもたちはプニプニ触りだす。


一つの遊びが展開され、終わるどころか派生しながら続いていく。終わりがない遊びの探求を毎日楽しんでいる。


 
 
 

最新記事

すべて表示
にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

 
 
 

Comentarios


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page