top of page

クリスマス

執筆者の写真: にじのき保育園にじのき保育園

飾りを作って


アドベントカレンダー作って


毎日宝物探してカレンダーに貼って



naefの積み木で、クリスマスツリーを作れることを知って練習して迎えた当時。



昨年本物のサンタさんに出会えたお友だちたちはドキドキワクワクしている。


昨年のクリスマスはこちら https://www.nijinoki.org/post/クリスマス

地域に根ざして、地域の園になるために、まずは「自分たちが地域に出て行って知ってもらう」から始めて4年目。

今年のサンタさんは地域のサンタさんが来てくれた。



いつもにじのき保育園を見守ってくれて、会うたびに色々教えてくれる地域の方々。


「地域にでていく」園から「地域が来てくれる」園に少しずつではあるけど歩めてるのかなと実感できた1日だった。

サービス精神旺盛なサンタさんの登場に、子どもも大人も大興奮のクリスマスだった。

 
 
 

最新記事

すべて表示

にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page