top of page

はじめまして・よろしくねの会

執筆者の写真: にじのき保育園にじのき保育園

にじのき保育園のはじめまして・よろしくねの会は、入園式、進級式を兼ねて行っています。


そして、共に過ごし、共に育つという共育方針のもと、進級する在園児の保護者にも例年参加してもらっています。


なので0歳児からいるご家庭は、はじめまして・よろしくねの会に3回でてもらっています。


保育園に新しく入ったお友達やご家庭を知らないと、共に過ごし共に育つという大切な方針が成り立たなくなってしまうので、まずはここから。

ですが今回は、安全を大事に新入園のご家庭だけの参加にさせていただきました。


先月の大きくなった会で年長児が、保護者にプレゼントする花を買いに行った際、一緒に行っていた一歳児クラスの子たち。


進級することにワクワクしながら新しく入るお友だちに、お花を買いに行きました。



年長の姿を見ていて、「いーなー」「かっこいいなー」と憧れを持っていたからこそ、保育士等も含めて出てきた案。


新しいお友だちのことを考えながら真剣にお花を選んでいました。


そして今日、年長になり小さなお友だちと一緒に照れながらも誇らしげに花を渡す姿を見て、嬉しくなりました。



やってみたい!試したい!そんな心動く瞬間を一緒にたくさん経験していきたいと思います。




 
 
 

最新記事

すべて表示

にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)

12/7は、にじのき保育園の小さな音楽会(発表会)でした。 普段から興味ある遊びや運動から演目ができあがります。 今回も子どもたちの今の興味関心がたくさん入った内容になりました。そして、子どもたち、保育士等だけではなく保護者の方々とも一緒になって会の空間自体が完成され、毎回...

Comments


市川市行徳駅前 にじのき保育園

(株式会社にじいろキャンバス)

Tel:047-307-3622

bottom of page